ID:337
前歯部不正(交叉咬合など)
叢生(乱ぐい歯)
臼歯部不正(交叉咬合など)
右上の前から2番目の歯が内側から生えてきたことを気にされて来院されました9歳の男子です。前期治療としてリンガルアーチを用いて前歯の早期接触を改善し、その後、非抜歯での配列を目標としヘッドギアーで上顎大臼歯の後方への拡大と床装置で横方向の拡大を行いました。エッジワイズ装置(デーモンシステム)で後期治療を行っておりますが、非抜歯で、良好な結果を得ることができました。期間は前期治療で約3年、後期治療で1年11ヶ月要しております。
最初は歯の矯正について、ほんとに綺麗になるんだろうか、という不安を持っていました。そう思わざるをえないぐらいの歯並びでした。
治療中は、本人が言われたことをしっかり守り、歯みがきも念入りにしていたことを思い出します。装置をつけ忘れたりしないよう、こちらからの声かけをして、親子共々がんばってやってきたかいがありました。本人も大満足の仕上がりです。今、綺麗になった写真を見て、歯並びも、かみ合わせもみちがえるほど美しくなり、先生方の技術の高さに感心しきりです。長期間にわたり、大変お世話になり、ありがとうございました。男の子だし、見ためを気にしなくてもいいんじゃないか、という気持ちも多少ありましたが、今思えば、やっぱりやってて良かったとしみじみ感じています。これからも、先生方のさらなるご活躍により、この嬉しい気持ちになる患者さんが増えていきますよう、期待しております。
丁寧なコメントありがとうございます。治療結果に満足していただきありがとうございます。当院で矯正治療を受けていただき本当にありがとうございます。