ID:288
叢生(乱ぐい歯)
臼歯部不正(交叉咬合など)
上下顎で「生え替わるためのスペースが無い」ことを主訴に来院された小学校5年生の女子です。父兄の方のご指摘の様に上下顎右側犬歯部で全くスペースの不足した状態でした。また、上顎の6歳臼歯が外側向きに萌出しており、これも全く咬み合わない状態でした。まず、セクショナルアーチによる上顎大臼歯の配列を行った後。上下顎拡大を行いデーモンシステムを用いて非抜歯で配列を行いました。
矯正前は歯を抜かれたり、痛そうだと思ってたけど、始めてみたらあまり痛くないし、歯を抜かれることもなく、歯が綺麗にそろったので嬉しかったです。一時期、寝てる間につけてたやつは、一番きらいだったけど、あれのおかげで歯が綺麗に並んだので大事だなと思いました。
一番きらいだった装置の名前は「ヘッドギアー」です。その通りで、非抜歯で治療の場合に本格矯正の前に必ず必要な装置となります。協力いただき本当にありがとうございました。良い治療結果となったことを喜んでおります。